活動
- 中国新聞
- 中国新聞
- ホームテレビ取材
- カザフスタン歌手 ローザ・リムバエワ(Roza Rymbayeva)さんと。
- カザフスタン大統領ナザルバエフ大統領と。
シードオブピースの設立と目的
2009年6月30日 NPO法人シードオブピース設立
この法人は世界の人々に対して、歌やミュージカルを通じて平和の大切さを伝える活動に関する事業を行い、平和の推進に寄与することを目的とする。
シードオブピースの歩み
<被爆体験朗読劇(音楽劇)制作>
・「みえこの夏」森田美恵子さん被爆体験朗読劇(2008年~2009年)
・「平和への祈り」長崎まささん被爆体験朗読劇(2010年)
・「一本の杖」柳川良子さん被爆体験朗読劇(2011年)
・「みえこの夏~明日への祈り~」(2012年)
・「15歳の八月」坪田幸雄さん被爆体験朗読劇(2013年)
・「親と子の絆~戦争という渦の中で~」道田福満さん、川崎幸子さん(2014年)
・「いのちの詩~未来へのメッセージ~」重本泰彦さん(2015年)
・「平和への祈り」長崎まささん被爆体験音楽劇(2016年)
<平和への祈りコンサート>
2008年7月 「平和への祈りコンサート Vol.1」ウエストプラザ5階サロン
2009年8月 「平和への祈りコンサートVol.2」 ゲバントホール
2010年8月 「平和への祈りコンサートVol.3~未来へのかけ橋~」ゲバントホール
2011年3月 伴学区子供会にて「みえこの夏」上演
2011年7月 広島市立伴東小学校平和学習にて「みえこの夏」上演
「平和への祈りコンサート Vol.4~親から子、そして孫へ…語り継ぐヒロシマの夏~」中国新聞社ホール
2012年7月 「平和への祈りコンサートVol.5 ~明日への祈り~」世界平和記念聖堂
2013年7月 「平和への祈りコンサートVol.6 ~15歳の八月~」広島平和記念資料館東棟地下1階メモリアルホール
2014年7月 「平和への祈りコンサートVol.7~親と子の絆~」 JMSアステールプラザ 中ホール
2015年8月 「平和への祈りコンサートvol.8~未来へのメッセージ~」JMSアステールプラザ 中ホール
合唱「てをつなごう」ピースエンジェルズ
二部:The corridor prayar -祈りの回廊- 堀口由紀子・広島インターナショナルバレエアカデミー
T-Rhythm-戦火- HDS
Being-希望- 幾田バトン
Amazing grace -祈り– 広島インターナショナルバレエアカデミー
・ホームテレビ Jステーション放送「被爆70年ヒロシマ被爆俳句の音楽劇」
2016年8月 「平和への祈りコンサートvol.9~みんなで奏でよう!未来へのハーモニー~」西区民文化センタースタジオ
・長崎まささん被爆体験音楽劇「平和への祈り」 上演
・Peace Song 2016 「にじ~平和の橋を架けよう~」
2017年8月 「10周年 平和への祈りコンサート」安佐南区民文化センター大ホール
2018年8月 「平和の祈りコンサート ほしに願いを」
2019年7月 「平和への祈りコンサートVol.11」JMSアステールプラザ多目的スタジオ
《月刊誌「婦人の友2010年8月号」に掲載されました》
活動報告書
◇前年度貸借対照表(2022年度)